コロナウィルスの影響で、ランニング大会は軒並み中止。ご多分に漏れず私もコロナ太りに陥っておりますが、できうる範囲で皆様方にご迷惑をおかけしないよう、バンダナで
 高校時代にはテニスや鼻と口を塞ぎながらジョグに励んでおります。

在宅勤務中は愛犬に囲まれながら仕事をしております。

コロナ禍のくらし

昔からいろいろなことに興味を持ち、様々なことをやってきたように感じます。
高校時代にはテニスや音楽に心酔していましたが、その後は大学での授業や就職後は
仕事や家族のことなどで集中していましたが、余裕ができてくるとランニングや居合道
など多くのことに手をつけてきました。
仕事が変わり税理士業を開業すると、高校時代にやっていたテニスや音楽に再度目覚め、
仕事の傍らテニスクラブで汗を流したり、自宅でエレキギターをつま弾いています。
 やはり、若い時の感覚というのはよく覚えていて、そうした記憶が年を重ねるとよみがえってくるものだなとつくづく思います。

今年、令和7年は税制にとって大きな返還点になるようですね。
給与所得の控除や基礎控除が変更されます。
給与所得の源泉徴収上は年末調整で行われるようですが、この前、租税教室で中学生を前に授業を行った時にも感じていましたが、財政がより健全になるために今から手打ってもらいたいなとつくづく感じます。中学生などの若者たちにつけを回さない政策をしてもらいたいとつくづく感じます。